112日目(1/18)
朝早く取らないと埋まっちゃうベテラン先生が予約できたけど、あれれ?
導入の雑談も1分くらいで、テキストの進め方もめっちゃ早い。先生の自己判断で飛ばしちゃうトピックスとかもあって、質問とかも掘り下げて聞いてくれないし(でもイチゴ味のポテチの話は若干盛り上がった)使いたい新しい表現も使えず。
ベテランゆえに自分のペースがあるんだなあ。サクサクサクっとレッスンは進みテキストは次のやつへ……待って全く予習してない!
たまたま一応理解できる内容だったからほっとしたけど、心臓に悪いなあ。なんかドキドキしっぱなしで終わっちゃった。ブックマーク外そうかな……
でも、授業の満足度でついマックスを選んでしまう日本人のこの心理。
今日教わったこと:否定疑問文→確認・反応・苦情
113日目(1/19)
今日の先生は、昨日の先生がばーっとやっちゃったところをゆっくり最初からやってくれたので助かった。ただ、ちょっと通信状況が悪かったな。
おにぎりの作り方を説明したんだけど、難しいったら。文章を作れず、単語の羅列になっちゃったよ。どう見ても伝わってなかったし。
あと英語で書かれたお茶漬けのレシピの写真見てお腹すいちゃった。(集中しろ)
でも、テキストで日本人同士が英語でやりとりしてるの見ると、いまだにツッコみたくなってしまう。日本語使おうよ。
なんか、最近レアジョブが毎日のルーティンに組み込まれたなあという感じがする。たまに、1回だけだと物足りなく感じる日もある。喋り足りないというか。勉強してる感がいい意味で薄まったね。
今日教わった単語: dried bonito flakes (鰹節。どうしてもすっと出てこずに何度も見返した)
114日目(1/20)
早起きついでに7時から予約。朝活ってやつ!?いや、たまたまな早起きではなく、午後までに小説を書き進めたかったため、朝のルーティンの一部として早回しにした。
今日はテーブルマナーの話をしたんだけど、先生がたぶんフィリピンにおけるげっぷの話をしてて、げっぷ( burp )がなじみのない単語だってこともあり、さっぱり聞き取れなかった。
いつもの先生なので、話す速さとかももはや普通の会話レベルだしさ。でもフィリピンではそんなにげっぷは悪いものではないっぽい感じがした。(推測)
やはり、rとlの発音の違いは難しい。オンライン英会話は、もしかしたら発音が鍛えづらいところが欠点かもしれない。口の動きとかよくわかんないし。
いや、見てみたら発音重視のテキストあったわ。今度やってみようかな。
今日教わったフレーズ: You can do that when you are eating alone. (ごはんに醤油かけていい?と訊かれて)