千葉の詩人が気が向いたときに書く散文
  • ホーム

恭仁涼子

千葉県生まれの千葉県育ち。詩人。著書に『アクアリウムの驕り』(22/2/22・草原詩社)
続きを読む

現代の散文と朔太郎の時代の散文〜天才にしか詩は書けない?〜

朔太郎の第二詩集「青猫」を読みました。この詩集は詩篇のあとに、附録として「自由詩のリズムに就て」とい...
2023年6月20日雑記恭仁涼子
続きを読む

朔太郎と花袋の自然「さびしい」の正体

最近、萩原朔太郎全集を買いました。今までは青空文庫でKindle端末で読んでいたのですが、不思議なも...
2023年5月22日詩の感想/読書/雑記恭仁涼子
続きを読む

安吾の桜と朔太郎の竹(萩原朔太郎『月に吠える』雑感)

⭐︎朔太郎との何度とない再会 私にとって、萩原朔太郎の第一印象は「難しい」でした、なん...
2023年3月28日詩の感想/読書/雑記恭仁涼子
続きを読む

くにさんの文学さんぽ#1 堕落論/坂口安吾

いや、もう第一弾はこれしかないでしょう。という堕落論。 よく、堕落論と検索すると「堕落論 わかりやす...
2022年11月21日エッセイ恭仁涼子
続きを読む

共闘とは「誰」とするものか〜前田珈乱詩集『氷点より深く』を読んで〜

あらゆる面で大変お世話になっている、私の兄弟子・前田珈乱氏が、第二詩集『氷点より深く』を上梓された。...
2022年6月23日詩の感想恭仁涼子
続きを読む

お久しぶり。気まぐれブログ復活。

ずいぶん長くブログから離れていた気がするけれど、実はだいたい半年ぶりだ。 そんなに経ってないんだな。...
2021年11月28日雑記恭仁涼子
続きを読む

月初なので先月の目標振り返り(一旦最終回)

がんばるの、やーめよ。 これこれこういうわけなので、目標たててがんばるのもやめようと思います。だから...
2021年5月1日雑記恭仁涼子
続きを読む

がんばるの、やーめよ。

ほぼ全ての「がんばる」行為をやめようと思う。 内科で心臓の検査を受けたんだけど、結果として異常があっ...
2021年4月30日雑記恭仁涼子
続きを読む

アナログ時計って理不尽だよな。

仕事で、この4月で特別支援学校の中学部に上がった女の子と絡むんだけど、ある日彼女が時計のおもちゃを持...
2021年4月29日雑記恭仁涼子
続きを読む

あ、これは、のんびりしよう。

今朝、眠り続けた反動か夜中の3時に起きてしまって、二度寝もできずに5時にベッドから出た。 で、中途半...
2021年4月28日雑記恭仁涼子

投稿ナビゲーション

1 2 … 47 次のページ
にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.