Facebook にシェア
Pocket

絶対自分はやらないぞと注意していたのに。

これから修理に出す人の参考になるかもしれないので流れを書きます。

①正規店で修理予約を入れる

非正規店だと別のトラブルが発生したときAppleが対応してくれなくなるそうなので、正規店探しました。

千葉県内の正規店はどこも激混みだと前々から知っていたので、東京で予約とりました。

しかし電話があり、そのお店が突如臨時休業。コロナかな?と思い、別のお店を探す。運良く同じ日のいい感じの時間に取ることができました。

②データのバッグアップをとり、iPhoneを探すをオフにする

お店から来るメールに従ってちょちょいとできますが、バッグアップは充電コードに繋がってることとWi-Fi環境が必須なので、お店にいく直前よりかは家で済ましておいた方がいい。

iPhoneを探すはパスワード忘れてたらできないので、忘れちゃったらなんとかする必要がある。

ちなみにバッグアップ取らない場合、お店で「バッグアップはとっていないがデータが消えても問題ない」という項目を選ぶことになるようです。これ響きが怖いね。

③いざ修理

五分と待たずに呼ばれて、画面にヒビが入った旨伝える。

「これ、保護シート外してますか?」

「いいえ」

「外しますね」

「……」

「……」

「無傷ですね!」

無傷でした!!私、保護シートってペラッペラのフィルム状のものを想像してたんですね。貼ってもらう時見てなかったんです。

実際はガラスの板のようなもの。なので新しく保護シートを購入し、お店の人に付けてもらいました。3300円。

店頭ですぐ修理してもらえるといいなぁとか、データ一瞬でも消えたら嫌だなぁとか、杞憂でしたね。

しかし心配事が一つ減ってよかった。保護シート変わったらすごい触感が滑らかになったし。まあとりあえず何か困ったら正規店に相談しよう!

Facebook にシェア
Pocket