千葉の詩人が気が向いたときに書く散文
  • ホーム

読書

続きを読む

朔太郎と花袋の自然「さびしい」の正体

最近、萩原朔太郎全集を買いました。今までは青空文庫でKindle端末で読んでいたのですが、不思議なも...
2023年5月22日恭仁涼子
続きを読む

安吾の桜と朔太郎の竹(萩原朔太郎『月に吠える』雑感)

⭐︎朔太郎との何度とない再会 私にとって、萩原朔太郎の第一印象は「難しい」でした、なん...
2023年3月28日恭仁涼子
続きを読む

共闘とは「誰」とするものか〜前田珈乱詩集『氷点より深く』を読んで〜

あらゆる面で大変お世話になっている、私の兄弟子・前田珈乱氏が、第二詩集『氷点より深く』を上梓された。...
2022年6月23日恭仁涼子
続きを読む

村上春樹作品にについてちょっとだけ語る。

これから推敲する小説を、奇数章と偶数章で別の視点にして膨らませることを思いつき、その勉強で村上春樹の...
2020年11月11日恭仁涼子
続きを読む

西千葉一箱古本市に行ってきた。

HELLO GARDEN(会場の公式サイト) 一箱古本市、前から結構気になっていたんですよね。どんな...
2020年8月30日恭仁涼子
続きを読む

古典を履修していることはそんなに偉いのか?

以前宣言したとおり、安吾の作品を読み進めていましたが、来月仲間と三鷹に太宰巡りする予定ができたので、...
2020年6月19日恭仁涼子
続きを読む

【読書感想文】川上未映子『すべて真夜中の恋人たち』を読んで

ざっくりあらすじ どこか希薄な女性、冬子。自分の誕生日の真夜中を散歩することを楽しみに生きている。 ...
2020年6月11日恭仁涼子
続きを読む

【読書感想文】ナボコフ『ロリータ』を読んで

ざっくりあらすじ 殺人犯ハンバート・ハンバートの回想記。 彼は少年時代の恋の影響か、幼い少女ばかりに...
2020年6月10日恭仁涼子
続きを読む

新潟に行くから安吾読書リレー。

8月のお盆の次の週、月から土にかけて新潟に行くことにしました。 日本海側ってじっくり見たことなくて。...
2020年6月9日恭仁涼子
続きを読む

【読書感想文】乾くるみ『イニシエーション・ラブ』を読んで

ざっくりあらすじ side A 80年代の静岡でのお話。大学生の鈴木は、合コンでマユと出会い想いを寄...
2020年6月8日恭仁涼子

投稿ナビゲーション

1 2 次のページ
にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.